暮らし

【スリーコインズ】食事だけでなく収納にも使える木製トレー

食事の際に、キッチンと食卓を、食器をもって往復するのは面倒ですよね。

今回はスリーコインズの木製トレーと、トレーの活用アイディアを紹介します。
トレーはモノをまとめて運べるので、時短や手間を減らすことができます。
モノを運ぶ以外にも、定位置を決めることにも活用しましょう。

キッチンから食卓へ食事を運ぶのは大変

食事の際に複数の食器や調味料などを運ぶのは大変ですよね。
両手で持てる量は限られるので、キッチンや冷蔵庫から食卓まで何回か往復することも。

特に、一人暮らしでワンルームや1Kに住んでいる場合は、テレビやPCの近くへ食事を運ぶこともありますよね。
距離が長くなるほど、食事の準備は大変です。

トレーを使うとまとめて運べる

モノをまとめて運ぶのが、昔からある「お盆」です。
和風でないものは、トレーとも呼ばれますね。

スリーコインズの木製トレーはおしゃれ

私はスリーコインズの木製トレーを使っています。
300円ショップの商品とは思えないおしゃれさが特徴。

36cm×26cmのコンパクトサイズ

スリーコインズの木製トレーのサイズは36cm×26cmです。
一人用の食事を運ぶのにちょうど良いサイズで、使ってみると、想像よりも小さく感じることも。

小鉢が多かったり、大きいお皿を複数使うと入りきらないこともあるので注意しましょう。

価格は500円

スリーコインズの木製トレーは500円(税抜)です。

300円ショップのスリーコインズでは高く感じますが、他社の商品と比べると安いのが特徴。
Amazonでは、安い商品でも約1,000円です。

安いので気軽に扱える

価格が安いので、「買い替えやすい」のもポイントです。

食べ物を載せることの多いトレーは、汚してしまうことも多いですよね。
もし、木に汚れが染みついてしまっても、買い替えのコストが低いもメリットです。

もちろん、安い商品でも大切に扱いましょう。

モノを運ぶ以外にも使える

「モノを運ぶ」のがトレーの最もポピュラーな使い方ですが、アイディア次第で活用方法は他にもあります。

トレーでモノを定位置化

トレーを使うとテーブルを整理できる。

トレーはモノを運ぶだけでなく、収納にも使えます。

テーブルにトレーを置いて、様々なモノの定位置としましょう。
リビングではテレビのリモコンやウェットティッシュ、キッチンでは箸立てや調味料といった感じです。

定位置を決めることで、モノを探す手間を減らせるのもポイント。
出しっぱなしを防ぐこともできますね。

レンジの上のスペースを有効活用できる

レンジやオーブンの上は熱くなるため、モノを置けません。
そのため、レンジやオーブンの上のスペースは無駄になりがちですよね。

そんなときにもトレーは活躍します。
レンジの上にトレーを置き、その上にモノを載せましょう。レンジを使うときはトレーごと避難させられるのがポイント。
一つひとつを運ぶよりも圧倒的にラクになります。

引き出し代わりにも

高さは約1cm。縁で引っ張ることができる。

奥行きがある棚にモノを置くときにもトレーは役に立ちます。
奥に置いたモノを取り出しにくくなるときには、トレーを引き出しのように使いましょう。

滑らせないように注意

トレーを使うと、手で食器をを持つときと比べて食器を落としやすいので気を付けましょう。
ふとしたタイミングでトレーが斜めになると、トレーに載っているモノが落ちてしまう可能性があります。

スリーコインズやニトリをはじめ、滑り止め加工がなされた「滑りにくいトレー」も多く販売されています。
傾けても滑りにくいのはうれしいですね。

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回はスリーコインズの木製トレーと、トレーの活用アイディアを紹介しました。
トレーはモノをまとめて運べるので、時短や手間を減らすことができます。
モノを運ぶ以外にも、定位置を決めることにも活用しましょう。

※記事内容は公開当時の情報に基づくものです。



-暮らし

© 2024 ひびブログ Powered by AFFINGER5