Youtubeでは「切り抜き動画」をよく見かけますよね。
長時間の動画を短時間かつわかりやすく編集してくれている動画なので、観ている方も多いのではないでしょうか。
今回は切り抜き動画が流行っている理由と自分なりの考えを紹介します。
もくじ(クリックでジャンプ)
動画配信サービスが普及し、映像コンテンツが多い時代になった
YoutubeやNetFlixのような動画配信サービスの普及により、無料もしくは安価で観られる映像作品が増えました。
さらに近年は映画やドラマ、アニメのような映像作品に加えて、ライブ配信を行う配信者も増えています。
その結果、視聴者にとっては「観たいものをすべて観るには時間が足りない」ということが起こっています。
切り抜き動画とは
切り抜き動画とは、ライブ配信や長時間の動画を編集し、特に面白かった箇所などをまとめた動画のことです。
長時間の動画を短く、かつ字幕を入れるなどしてわかりやすく編集しているので人気があります。
ライブ配信は長時間で行われることが多く、編集されていない状態でアーカイブに残ることが多いため、時間がない人は後から観るのが大変です。
そのような場合には切り抜き動画を活用すると、時間が無くても動画のポイントを抑えることができます。
切り抜き動画はもともとVtuber業界で流行っていたようですが、近年ではその他の動画配信者のものも見かけます。
なお、切り抜き動画が増えている理由として、切り抜き動画でも利益を発生させることが挙げられます。
発生する利益はオリジナルの配信者と切り抜き動画の配信者で折半のようです。
切り抜き動画はオリジナルの動画よりも再生されることもあります。
切り抜き動画が流行る3つの理由
前述した通り、ライブ配信は長時間になることが多いです。
映像作品が多い現代では1つの動画に長時間を費やしたくない人もいるため、切り抜き動画を流行らせている前提として「オリジナル動画の長さ」があります。
以下のようなシチュエーションで、切り抜き動画が流行っています。
要点のみを知りたい
例えば、たくさんの切り抜き動画チャンネルがある「ひろゆき」さんの配信は、視聴者からの質問に答える形式です。
切り抜き動画では質問と回答の部分のみ、字幕付きで観ることができます。
配信の雰囲気よりも内容を観たい場合に、切り抜き動画は適しているのではないでしょうか。
これまで観たことない配信者を初めて観る
友人に勧められた配信者や、見つけて気になった配信者を観る場合、いきなり数時間の配信を観るのは腰が重いです。
まずは雰囲気をつかむために切り抜き動画を観て、楽しければオリジナルの配信を観る方も多いのではないでしょうか。
ライブ配信の長さと時間帯が自分に合わない
配信者が好きだけどリアルタイムで観ずらい、というケースです。
私自身が「だから切り抜き動画が流行っているのか」と実感した点であり、最も得をしない理由と感じています。
アーカイブで観れればよいですが、配信が毎日ある場合は、溜まっていくアーカイブを視聴しきれません。
アーカイブを全て観る時間がないと、「とりあえず切り抜きで」ということもあるでしょう。
ファンとしては好きな配信者についていきたい
配信者を好きな場合、ファンとしては配信内容を全て観たいものですよね。
もちろん「娯楽なので自分に適切なタイミングで観ればよい」というのが正しいですが、好きなコンテンツについていけないのはストレスにもなりがちです。
一度観続けるのをやめてしまうと、そのままその配信者を観なくなってしまう場合もあります。
配信の時間帯やボリュームが見やすいと、切り抜きだけでなく、配信者自身へのファンが付きやすいと感じます。
質問/回答の形式の配信には切り抜き動画はアリ
配信者を好きな場合ではなく、内容に興味がある場合は、要点を短時間で確認できる切り抜き動画は良いと思っています。
個人的にはゲーム実況や雑談の配信は、配信全体の雰囲気を楽しみたいので、配信を観たいと感じます。
動画配信者もファンの獲得に工夫する必要がある
映像コンテンツや動画配信サービスが増えている現代において、動画を配信する側もより一層工夫をする必要があると感じます。
特に、今回紹介した切り抜き動画に加えて、倍速視聴する人が増えているなど、これまでとは映像コンテンツの観られ方が変わっています。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回はYoutubeで見かける「切り抜き動画」について、流行っている理由は自分なりの考えを紹介しました。
切り抜き動画は短時間で要点を観れるので、コンテンツの多い現代では活用する機会が多そうですね。
※記事内容は公開当時の情報に基づくものです。