ブログ運営

【ブログ】記事のストックを作成する方法やメリットとデメリット【ネタ切れ防止にもつながる】

ブログを運営していると、決めた頻度でブログを更新し続けるのは、難しいと感じることは多いですよね。

今回はブログ記事のストックを作成する方法、メリットやデメリットを紹介します。
ストックがあると時間と心に余裕をもってブログを運営できるので、記事やブログ全体の質の向上につながります。
更新頻度を決めているブログでは、ストックを作るのが特におすすめです。

ブログ記事のストックを作るメリットブログ記事のストックを作る注意点
時間と心に余裕を持てるコンテンツの鮮度が失われることも
作業ができないときに更新頻度が下がらない自制心がないとストックを無駄にしがち

更新頻度を決めているブログはストックがあると良い

「毎日更新」や「月水金更新」のように更新頻度を決めているブログの運営では、体調不良や他の予定があるときでも、休むことに抵抗がありますよね。

そんなときに役に立つのが「ブログ記事のストック」です。
ストックを用意することによって、有事の際に自分が直接作業しなくてもブログを更新できます。
特に、更新頻度を決めているブログにはストックを用意するのがおすすめ。

記事のストックを作るメリット・魅力

ここからは、記事のストックを作るメリットを紹介します。

ココが魅力


  • 時間と心に余裕を持てる
  • 作業ができないときに更新頻度が下がらない

時間と心に余裕を持てる

記事のストックがあると、時間と心に余裕をもってブログを運営できます。
余裕があると、以下のようなメリットがあります・

  • 1つ1つの記事に時間を掛けられる
  • 記事の執筆以外にも時間を使える

1つ1つの記事に時間を掛けられる

記事のストックがあると、焦って記事を執筆する必要がなくなります。
時間をかけてじっくり書きたい記事に、集中して取り組めるのはうれしいですよね。

記事の質の向上につながるのもポイント。

記事の執筆以外にも時間を使える

ブログの運営では、今日投稿する記事の執筆以外にも、やることは多いですよね。
記事のストックがあると、執筆以外にも時間を使えるのがポイント。
ブログの構成やアクセス解析、記事のネタを考えるなど、有意義に時間を使いましょう。

作業ができないときに更新頻度が下がらない

記事のストックがあると、執筆の時間が取れないときでもブログを更新できます。

体調不良や急用、やる気が出ないなど、作業ができなくなる理由はさまざまです。
そういったときでも更新頻度を決めている場合は休みにくいですよね。

自分一人で運営しているブログであれば休めますが、一度ラクな道を選んでしまうと、休むことへの抵抗が薄れてしまいます。
ついサボりがちになり、更新頻度が下がってしまうのは避けたいですよね。

作業ができないときに向けて、事前にストックを作成しておきましょう。

A8.netは登録無料で審査不要!

記事のストックを作るデメリット・気になる点

ここからは、記事のストックを用意する上での気になる点を紹介します。

ココに注意


  • コンテンツの鮮度が失われることも
  • 自制心がないとサボりがち

コンテンツの鮮度が失われることも

1週間分のストックがある場合、作成したコンテンツが投稿されるのは1週間後になります。
しかし、時事的な内容やトレンドを取り扱うコンテンツの場合、すぐに投稿したいですよね。

そういった場合には、投稿の順序を入れ替えましょう。

自制心がないとストックを無駄にしがち

ストックを作成した後は、ストックをキープしつつ記事を作成し続けることが大切です。
それを続けることによって、ストックが増え、より安定感が増します。

ただし個人的には、ストックがあると「ついサボってしまう」こともあります。
せっかく作ったストックをすぐに食いつぶさないように注意が必要です。

ストックをすぐに使ったとしても、「休むために活用した」ことになるので、完全に無駄ではありません。

すぐに投稿できない「レビュー記事」でストックを無理やり作れる

いざストックを作ろうとしても、投稿ペース以上に記事を執筆するのは腰が重いですよね。
そんなときに役立つのが、執筆後に記事内容をチェックしてもらう「レビュー記事(PR記事)」です。

レビュー記事は投稿前に内容をクライアントにチェックしていただく必要があるので、執筆後すぐに投稿できません。
そのため、ブログの通常の投稿とは別に記事を執筆する必要があります。

クライアントのチェックが完了したときに、無意識にストックを1つ作成できます

誰でも始められるのがA8.netのレビュー募集プログラム

企業からレビュー記事の依頼を受けるのは誰でもできることではありませんよね。
そこでおすすめなのがA8.netの「レビュー募集プログラム」です。

レビュー募集プログラムは、ブロガーがレビューを書きたい商品を選んで応募します。
選考を通過するとレビュー用の商品を無料で提供してもらえつのがポイント。
気になる商品を試すことができ、さらにネタ切れの防止やストックの作成につながります。

A8.netは登録無料で審査不要!

当ブログでは以下がレビュー募集プログラムの記事です。

SOLVEの楽ジャケは快適な着用感とシワにならない持ち運びやすさがおすすめ【PR】
SOLVEの仕事Tシャツはモックネックの清潔感でビジネスカジュアルにぴったり【PR】

ストック記事は予約投稿しよう

作成したストック用の記事の公開は、予約投稿を活用しましょう。
予約投稿では、予約した時間に記事を自動で投稿・更新してくれます。
自分が直接作業しなくても投稿できるので、体調不良や他の予定で作業できないときにはおすすめです。

【SNS】予約投稿を活用して心にゆとりを持とう【メリット5つ】

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回はブログ記事のストックを作成する方法、メリットやデメリットを紹介しました。
ストックがあると時間と心に余裕をもってブログを運営できるので、記事やブログ全体の質の向上につながります。
更新頻度を決めているブログでは、ストックを作るのが特におすすめです。

A8.netは登録無料で審査不要!
ブログ記事のストックを作るメリットブログ記事のストックを作る注意点
時間と心に余裕を持てるコンテンツの鮮度が失われることも
作業ができないときに更新頻度が下がらない自制心がないとストックを無駄にしがち

※記事内容は公開当時の情報に基づくものです。



-ブログ運営

© 2024 ひびブログ Powered by AFFINGER5