まとめ

2022年買ってよかったもの【ガジェットと日用品】

2022年12月31日

今回は2022年に買ってよかったものを紹介します。

2022年はブログを始めた年でもあり、デスク周りのグッズをいろいろ試しました。
1年の締めくくりとして、実際に使ってよかったものをまとめます。

買ってよかったもの


  • ASUS/ROG Zephyrus G15
  • Amazonベーシック/マウントトレー
  • Amazonベーシック/モニターアーム
  • Quntis/モニターライト L206
  • サンワサプライ/キーボードスライダー 100-KB003
  • サンワサプライ/ケーブルトレー CB-CT3
  • HyperX/リストレスト
  • デロンギ/マグニフィカS
  • 正和電工/高ワット対応延長コード
  • PGVAVA/カップウォーマー
  • GUO/充電式カイロ
  • VIJIM/VL81 LEDカメラライト
  • YAYOYA/カメラアーム
  • Fitbit/Fitbit Inspire2
  • エレコム/クリーニングクロス
  • 山崎実業/LUCE ルーチェ
  • ニトリ/キッチンスケール
  • ダイソー/ワンハンドスパイスミル
  • カゴメ/野菜ジュース 糖質オフ
  • 永谷園/おとなのふりかけ4種詰合せ

ASUS/ROG Zephyrus G15

現在使っているPCは、ASUSのゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G15」です。

動画編集も問題なくこなせる15.6インチPCで、デザインも派手過ぎずにスタイリッシュ。
毎日のデスクワークを快適にしてくれます。

ROG Zephyrus G15の基本スペック。

Amazonのセールで安くなりやすく、私は169,800円で購入しました。
同スペックのPCは200,000円以上の商品が多いため、価格の安さも特徴です。

一方で、ブラウジングをメインにPCを使う場合にはスペックが高すぎます。
その場合はスペックを下げて安いPCを選びましょう。

【レビュー】ASUSの「ROG Zephyrus G15」は動画編集もできるゲーミングノート【GA503RM】

Amazonベーシック/マウントトレー

ノートPCを宙に浮かせるのが「マウントトレー」です。
ノートPCをデスクに置かなくなるので、デスクを広く使えるようになります。
デスクで書く作業をする人には特におすすめ。

なお、マウントトレーはモニターアームに取り付けて使用します。

ノートPCを浮かせて机を広く使えるマウントトレーが便利【Amazonベーシック】

Amazonベーシック/モニターアーム

ディスプレイやマウントトレーを空中で固定するときに使うのが「モニターアーム」です。
マウントトレーと同様に、デスクを広く使えるのが特徴。

目線を高くすることで、姿勢の改善にもつながりますね。
空中に固定されるディスプレイは見た目もおしゃれに見えます。

様々なメーカーがモニターアームを販売していますが、個人的にはAmazonベーシック製がコスパが良くておすすめ。
モニターアームの老舗「エルゴトロン」のOEM商品(メーカーは異なるけど同じ製品)のため、価格は安いもの高品質です。

【amazonベーシック】モニターアームでデスクが広くなる【姿勢が良くなるのもメリット】

Quntis/モニターライト L206

デスクワークでの目の疲れを軽減させるアイテムが「モニターライト」です。
モニターライトはディスプレイの上部に取り付けます。
画面だけでなく手元まで照らせるので、設置場所を取らないデスクライトとしても使えます。

モニターライトはBenQ製が有名ですが私はQuntis製のモニターライトを使っています。
BenQよりも安いものの、機能面は十分な良コスパ商品です。

【Quntis L206 レビュー】BenQの半額!コスパ抜群のモニターライト【設置場所がいらない】

サンワサプライ/キーボードスライダー 100-KB003

キーボードスライダー」は、デスクの天板下にキーボードを収納できる引き出しのような商品です。
サイズの大きい商品を選べば、キーボードだけでなくマウスも収納可能。

キーボードやマウスを天板下に収納することによって、デスク上のスペースを広く使えます。
手元に近い位置でキーボードやマウスを使えるので、操作しやすく、姿勢も改善されます。

設置することで、デスク下の空間が狭くなります。椅子に座ったときに足とぶつからないか、確認しましょう。

キーボードスライダーのメリットとデメリットとは?設置場所がいらない後付け式が便利【サンワ 100-KB003】

サンワサプライ/ケーブルトレー CB-CT3

ケーブルトレーはデスクの天板下にカゴ型のトレーを取り付け、その中に電源タップやケーブル類を収納するアイテムです。
「隠す収納」で見栄えが良くなるだけでなく、「浮かす収納」で空いたスペースを有効活用できます。

サンワサプライのケーブルトレー「CB-CT3」はクランプ式なので、デスクを傷つけずに取り付けられるのもポイント。

サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥5,539 (2024/10/26 10:17時点 | Amazon調べ)
ケーブルトレーでデスク周りを整理しよう【サンワサプライ】

HyperX/リストレスト

リストレスト」を使うと手首の圧迫感がなくなり、疲労や痛みを和らげることができます。
私が気に入っているのはHyperXのリストレストです。

HyperXのリストレストは2層構造になっており、表面の生地はサラサラして肌触りが良いです。
内側は低反発クッションで、手首を乗せると適度に沈み込みます。

低反発クッションは冷感素材でできているため、冷たさを感じれて気持ち良いのもポイント。

コンパクトサイズからフルキーボード、マウス用まで、様々なキーボードに対応したサイズ展開がなされています。
自分のデスクに合わせたサイズを選びましょう。

HyperXのマウスリストレストは冷感ジェルで肌触りが良い【クッション性がおすすめ】

デロンギ/マグニフィカS

全自動コーヒーメーカーがあると、自宅で挽きたてのコーヒーを飲めます。
デロンギの全自動コーヒーメーカー「マグニフィカS」は、とにかくラクな商品。
ワンボタンでコーヒーを淹れられ、日常的に洗う箇所が少ないためメンテナンスの手間も少ないです。

複数の種類からお好みのコーヒーを選べるのもポイント。

【レビュー】デロンギのマグニフィカSで手軽に挽きたてコーヒーが飲める【Amazonセールがおすすめ】

正和電工/高ワット対応延長コード

全自動コーヒーメーカーの電源コードが短く、コンセントまで届かなかったために購入したのが「高ワット対応延長コード」です。

よくある差込口が複数の延長コードと異なり、差込口は1つだけ。文字通りの延長コードです。
1500W、125V15Aに対応しており、コーヒーメーカーのような電力消費の高い製品でも使うことができます。

家電が延長コード使用不可の場合は、自己責任で使いましょう。

家電のプラグがコンセントまで届かないときの延長方法【高ワット用延長コード】

PGVAVA/カップウォーマー

カップウォーマー」を使うと、寒い冬でもコーヒーを最後まで温かく飲めるようになります。

保温だけでなく、加熱もできる商品がおすすめ。
PGVAVAのカップウォーマーはAmazonでも高評価で、「家電批評・オブ・ザ・イヤー2021」にも選ばれています。

【PGVAVA】コーヒーが冷めない!Amazonで高評価のカップウォーマーを使ってみた。

GUO/充電式カイロ

一般的な使い捨てカイロと異なり、充電して何度も使えるのが「充電式カイロ」です。

GUOの充電式カイロは、40℃、50℃、60℃から温度を切り替えられます。
しっかりと熱くなるため、寒い日の外出時にバッグに忍ばせておくと活躍します。

容量が10000mAhのモバイルバッテリーとしても使えるので、寒い季節以外でも無駄になりません。

【GUO】Amazonで高評価のUSB充電式カイロを使ってみた【モバイルバッテリーにもなる】

VIJIM/VL81 LEDカメラライト

LEDカメラライトを使うと、撮影時の光量不足を補うことができます。
主に物撮りに役立ちます。

一瞬のみ光るフラッシュとは異なり、LEDライトは点灯した状態を保てます。
ライトが点灯した状態で写真の構図を確認できるので、初心者でも写真をイメージしやすいのがポイント。

VIJIMの「VL81 LEDカメラライト」は81個のLEDライトからなり、十分な光量です。
カメラのコールドシューに取り付けるだけで、手軽に使えるのも特徴。

【VIJIM】VL81は十分な光量を持つコンパクトなLEDカメラライト【Type-C充電が便利】

YAYOYA/カメラアーム

アーム式のカメラスタンドを使うと、カメラを空中で固定できます。
真上から物撮りをするときには特に便利です。

私はコスパの良い、yayoyaのカメラアームを使っています。
付属の自由雲台を使って自由な角度調整ができ点や、クランプ式の取り付けによってデスクのスペースを占有しないのがメリット。

【レビュー】YAYOYAのアーム式カメラスタンドは物撮りに便利【コスパが良い】

Fitbit/Fitbit Inspire2

Fitbit」は一見スマートウォッチですが、健康管理に特化した「フィットネストラッカー」と呼ばれる商品です。
時間を確認するのはもちろん、歩数管理や睡眠管理にも使えます。
必要十分なシンプルな機能のため、初めてのスマートウォッチにもおすすめです。

軽いため、着用時のストレスもありません。
私は時計を着けて寝るのは初めてでしたが、違和感なく着用できています。

【Fitbit Inspire2レビュー】何ができる?必要十分な機能で初めてのスマートウォッチにおすすめ。

エレコム/クリーニングクロス

エレコムの「クリーニングクロス」はPCやスマホの液晶画面やメガネ、ガジェットなど様々なものの汚れを落とせるクロスです。
Amazonのベストセラーで、多くのYoutuberやガジェットブロガーが紹介している人気商品です。

液晶画面を拭くと、超極細の繊維によって、指紋汚れやほこりが劇的に落ちます。
毛足が長いため、拭くものを傷つける心配もありません。

S、M、Lの3種類のサイズがあるので、用途に合わせて使い分けるのもおすすめ。

【エレコム】超強力クリーニングクロスで液晶画面を掃除しよう【PCにもスマホにも使えるサイズ】

山崎実業/LUCE ルーチェ

山崎実業の「LUCE(ルーチェ)」は、枠だけのゴミ箱です。
ゴミ箱の側面がないので、ゴミ袋の容量いっぱいにごみを入れらます。
フタを外して横に引っ張るだけで袋を取り外せるので、ゴミ箱から袋を取り出すよりも手間が少ないのもポイント。

ルーチェはフレームだけなので、ゴミ箱への汚れや臭い移りがありません。
ゴミ箱を衛生的に使えるのはうれしいですよね。

【山崎実業】分別ゴミ袋ホルダー ルーチェはごみ袋の取り外しが簡単【枠だけのゴミ箱】

ニトリ/キッチンスケール

キッチンスケール」は、台所で料理をする際に使えますが、ブログを書くときにも便利です。
商品の重さを紹介するときには、計測している写真も載せると、わかりやすくなります。

私はニトリのキッチンスケールを使っています。
100均よりも安い価格で、細かい重さも計測できるのでおすすめです。

ニトリのキッチンスケールは100均よりも安い【デジタルはかり】

ダイソー/ワンハンドスパイスミル

コショウを挽きたてで美味しく食べるには「スパイスミル」が便利です。

ダイソーのワンハンドスパイスミルは、その名の通り片手で扱えるスパイスミルになります。
親指で上部のボタンを押すと、コショウが挽かれて出てきます。

500円の商品とは思えない高級感のある見た目で、さすがダイソー商品、といったところでしょうか。

【ダイソー】ワンハンドスパイスミルで、手軽に胡椒を挽ける【見た目もおしゃれ】

カゴメ/野菜ジュース 糖質オフ

一人暮らしの野菜不足にはカゴメの「糖質オフ野菜ジュース」がおすすめです。
糖質オフで甘くないため、続けやすく、太りにくいのがポイント。
一般的な野菜ジュースとは異なり、甘さはなく、「癖になる不味さ」があります。

私の実体験では、食生活が偏っても、これを飲んでおけば栄養不足を感じたことはありません。

【一人暮らし】野菜不足の栄養補助には糖質オフ野菜ジュースがおすすめ【まずいのが癖になる】

永谷園/おとなのふりかけ4種詰合せ

誰もが知っている「ふりかけ」を、大人になってから改めて食べてみました。
小さいころによく食べていたので、子供が食べる印象がありましたが、「大人のふりかけ」は大人が食べてもしっかり美味しいです。

Amazonでは大型セール時に詰め合わせが安くなりやすいので、ぜひ食べてみてください。

永谷園
¥1,215 (2024/10/12 03:43時点 | Amazon調べ)

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は2022年の買ってよかったものを紹介しました。
2022年はデスク周りを改善するアイテムを多く試しました。

来年も、様々な商品やサービスに興味を持ち、体験していくつもりです。
2023年もよろしくお願いします。

買ってよかったもの


  • ASUS/ROG Zephyrus G15
  • Amazonベーシック/マウントトレー
  • Amazonベーシック/モニターアーム
  • Quntis/モニターライト L206
  • サンワサプライ/キーボードスライダー 100-KB003
  • サンワサプライ/ケーブルトレー CB-CT3
  • HyperX/リストレスト
  • デロンギ/マグニフィカS
  • 正和電工/高ワット対応延長コード
  • PGVAVA/カップウォーマー
  • GUO/充電式カイロ
  • VIJIM/VL81 LEDカメラライト
  • YAYOYA/カメラアーム
  • Fitbit/Fitbit Inspire2
  • エレコム/クリーニングクロス
  • 山崎実業/LUCE ルーチェ
  • ニトリ/キッチンスケール
  • ダイソー/ワンハンドスパイスミル
  • カゴメ/野菜ジュース 糖質オフ
  • 永谷園/おとなのふりかけ4種詰合せ

※記事内容は公開当時の情報に基づくものです。



-まとめ

© 2024 ひびブログ Powered by AFFINGER5